関根学園高等学校は、明治42(1909)年4月、高田中学校(現在の高田高校)の数学教師であった関根萬司先生が、女子にも生きる力と教養を身につけさせなければならないと私財を投じて設立した「私立女子技芸専修学校」を前身とします。関根先生は、勤倹力行(仕事に励み、むだづかいをせず、努力して物事を行うこと)をとなえ、特に和裁の教授に力を入れて多くの小学校裁縫専科教員を育成しました。

関根先生がご逝去された後、学園は、昭和初期の経済恐慌や第二次世界大戦後の混乱のなかで厳しい経営難に追い込まれました。しかし、地域の有識者の方々は、この学園を存続させなければならないと、私財を持ち寄って維持発展に努めてくださいました。昭和37(1962)年、現在地に「男子部北辰高等学校」を設け、昭和53(1978)年に「高田中央女子高等学校」と併せて関根学園高等学校とし、今日の発展を見るに至ります。

創立以来、学園は多くの地域の方々に支えられてきました。地域に根ざし、地域のために自分の持っている力を発揮できる人間を育成することが、創立以来変わらぬ学園の使命であり、創立者である関根先生の思いです。誰かのために精一杯自分の力を発揮するとき、その人の人生はきっと輝くはずです。

「輝いて生きる」これは、関根学園高等学校の建学の精神となっています。

沿革
明治41年 7月25日私立女子技芸専修学校として設立認可
明治42年 4月 1日私立女子技芸専修学校開校(大町2丁目)
明治44年 4月 1日関根裁縫女学校と校名変更
昭和 5年 11月15日高田高等裁縫女学校と校名変更
昭和 6年 1月18日西城町2丁目に校舎移転
昭和10年 4月 1日甲種実業女学校として認可
昭和19年 3月31日財団法人に改組、高田高等実業女学校と校名変更
昭和19年 7月24日高田淑徳女子商業学校と校名変更
昭和21年 3月31日高田高等実業女学校と校名復帰
昭和22年 4月 1日中学校を併設、高田高等実業女学校併設中学校とする
昭和24年 4月 1日高田和洋女子専修学校設置
昭和25年 3月31日高田高等実業女学校廃止、併設中学校を高田女子中学校と校名変更
昭和26年 2月27日学校法人に改組
昭和27年 4月 1日高田女子実業高等学校設置、高田女子中学校を高田女子実業高等学校併設中学校と校名変更
昭和29年 3月31日高田和洋女子専修学校廃止
昭和30年 3月31日併設中学校廃止
昭和33年 10月29日創立50周年記念式典挙行
昭和34年 4月 1日被服科に加えて普通科設置
昭和37年 4月 1日高田北辰高等学校と校名変更、大貫に男子部設置
昭和40年 4月 1日女子部に商業科、保育科を設置
昭和46年 4月 1日男子部と女子部を分離、高田北辰高等学校(男子部)、高田中央女子高等学校(女子部)と校名変更
昭和47年 8月31日高田中央女子高等学校校舎改築
昭和48年 10月 1日高田中央女子高等学校保育科実習の場として幼稚園併設
昭和52年 2月17日幼稚園認可、高田中央幼稚園となる
昭和53年 4月 1日高田北辰高等学校と高田中央女子高等学校を統合して関根学園高等学校と校名変更(男女共学となる)
昭和54年 10月31日創立70周年記念式典挙行
昭和63年 3月31日商業科、被服科及び高田中央幼稚園廃止
昭和63年 6月統合校舎工事着工(金谷校舎)
平成元年 3月統合校舎完成
平成元年 10月 7日創立80周年記念式典挙行
平成 2年 3月31日保育科廃止
平成 5年 8月 1日新グラウンド着工
平成 6年 3月31日新グラウンド完成
平成11年 11月20日創立90周年記念式典挙行
平成14年 6月10日多目的教室、その他増築工事着工
平成14年 8月29日多目的教室、その他増築工事完成
平成21年 11月 1日創立100周年記念式典挙行
平成22年 4月23日校舎改築工事着工
平成22年 12月27日校舎改築工事完成
平成26年 8月12日学生食堂着工
平成26年 11月30日学生食堂完成
平成27年 5月26日学生寮(友之寮)完成
平成30年 4月 1日第2体育館工事着工
平成30年 12月15日第2体育館「かがやき」完成
令和元年 9月28日創立110周年記念式典挙行